こんにちは。
工務の神田です。
今日は9月1日ということで防災の日です。
東海地方では、東海大地震がいつ来てもおかしくないと言われて何年もたちますが、
皆さんは防災グッズ準備されてますでしょうか?
まだ、準備されてない方は今日を機に準備されてみてはいかがでしょうか?
staff Blog
こんにちは。
工務の神田です。
今日は9月1日ということで防災の日です。
東海地方では、東海大地震がいつ来てもおかしくないと言われて何年もたちますが、
皆さんは防災グッズ準備されてますでしょうか?
まだ、準備されてない方は今日を機に準備されてみてはいかがでしょうか?
こんにちは。新築アシスタントの冨田です。築16年の我が家ですが🏡
Panasonic好きな事もあり、ほぼ全ての設備・
室内建具・収納・家電等Panasonic製品を使用しております。
その中で、今回は我が家の『キュビオス』をご紹介します。
『キュビオス』とは自由に創れるオーダーメイド
収納。私のお気に入りの点は、好きなサイズで
オーダーができカウンターは幅3.3mまで継ぎ目が
無い事です😄
我が家はテレビのローボードとして使っておりま
すが、天井までの収納にしたり、デスクスペース
にする等、ライフスタイルに合わせて組み合わせ
できます。
小学生の息子は、ここに自分のお気に入りを飾る
のがマイブームで、今はレゴで作ったハリーポッ
ターのホグワーズ城を飾って楽しんでおります。
新築やリフォームの際、ご検討してみてはいかがでしょうか。
お久しぶりです
新築工務アシスタントの松村です。
先日、運転免許の初回更新者講習へ行ってきました。
毎日の車通勤で時々、ヒヤッとする事が多々あります。
講習で過去の事例をいくつか聞き、自分の不注意で
相手の生活、人生を一瞬で崩してしまうと思うと
改めて余裕を持った運転が必要だなと思いました。
講習でもらった教本で復習していこうとおもいます!!
皆様もお盆休みで外出される際は
お気をつけて運転なさってください。
こんにちは! PanasonicリフォームClubアシスタントの水野です。
今回は和室押入れをクローゼットへリフォームされたF様邸をご紹介いたします。
押入れをハンガー掛けできる収納に変えれるかな?とF様からご相談をいただきました。
そこでクローゼットへのリフォームをご提案!
施工前の状態です。
ハンガー掛けできると洋服の収納もラクですね!
施工後の状態です。
天井まで最大限に空間を使っていきます。
折れ戸にすることでクローゼット内の全体が見渡せ、取り出しやすさは抜群です!
さらにハンガーパイプを前後2列にすることで、手前にはよく着る洋服、
奥には季節外の洋服を掛けたりと収納力が2倍に!!
ハンガーパイプを付けていないスペースは収納ケースを置いたり掃除用具といった
高さがある物等、いろいろな収納方法でご利用いただけます。
今回はマンションでの工事でした。 ご近所様へのご迷惑が最小限になるよう、音・振動・臭い・職人の出入りには
特に気を配り工事していきます!
又、木材等の材料を加工する際に、他のお部屋やベランダをお借りすることもあります。
マンションでのお困りごとや、マンションだから...と諦めていることはございませんか?
お客様のご要望に沿えるよう弊社スタッフ、力を合わせて頑張ります。
是非弊社へお気軽にお声がけください!
最後になりましたが、F様、この度は誠にありがとうございました!
こんにちは、シンセイ建設の山口です。
暑いですね。日中の気温。
熱いですね。オリンピック。
ついつい色々な競技を見てしまいます。
本当に開催されるのかなって思っていましたけど。
まぁ、開催にあたっていろいろありましたし、
まだまだコロナの心配もありますが
日本選手を、各国の選手を
応援しようと思います。
以上、どの競技を見ようか
軽いパニック状態の山口でした。